戦後青森県の政治的争点 

1945年~2015年― 

The Political Issues of Aomori Prefecture 

in the Post-World War Ⅱ 

1945~2015 

 著者:藤本 一美 

 判型:A5判・並製・432ページ 

 発行日:2018年3月30日 

 定価:3,000円+税

 

本書は、1945年から2015年の70年間に、青森県で生じてきた、様々な「政治的争点(Political Issues)」を取り上げて、その概要を紹介する試みである。その際、最初に何故、政治的争点が生じたのか、その背景を問い、次に、争点がいかなる形で処理されたのかを分析、最後に、それが問題となった要因を抽出する。このような一連の作業を通じて、青森県における戦後政治の特質を抽出できれば、幸いである。

 

  著者 序文より

 <総目次> 

序文 

第一部、反対運動 

第1章、「軍事基地」反対運動 

第2章、米軍三沢基地 

第3章、「核燃反対運動」 

第4章、核燃施設・搬入・安全協定・アクティブ試験・最終処分地確認書 

第5章、原子力船「むつ」 

第6章、リンゴ税廃止 

第7章、「総合農政」と米の生産調整 

第二部、不正選挙 

第1章、中里町長選―投票所乱入事件 

第2章、金木町長選-開票不正事件

第3章、鰺ヶ沢町―二人町長事件 

第4章、平川市会議員・大量逮捕 

第5章、升田世喜男派の選挙違反裁判 

第三部 誘致合戦 

第1章、五所川原市「平和産業大博覧会」 

第2章、「むつ製鉄事業」 

第3章、「国立工業高等専門学校(工専)」の誘致合戦 

第4章、「あすなろ」国体の開催 

第5章、東北新幹線の新青森駅 

第四部 訴訟運動 

第1章、苫米地訴訟 

第2章、大湊造船所(ドック)争議 

第3章、久六(きゅうろく)島の帰属 

第4章、弘南バス争議 

第五部 県議会 

第1章、米内山県議除名事件 

第2章、スト抑止緊急動議 

第3章、県議の定数・選挙区改正と議長交代 

第4章、情報公開条例・県の不適切支出 

第六部 政 党 

第1章、「八戸戦争」と「八戸方式」 

第2章、「県民協会」の結成と解散 

第3章、「連合青森」と「連合青森センター」 

第4章、女性国会議員

第5章、政務活動費 

第七部 首 長 

第1章、昭和天皇の御来県 

第2章、首長の汚職 

第3章、五所川原市長・解職 

第4章、木村守男知事・辞任 

第5章、「平成大合併」の波紋 

第八部 政治献金 

第1章、小笠原献金問題 

第2章、大島理森・農相の辞任 

あとがき

 

執筆者紹介  

  藤本 一美(ふじもと・かずみ)  

1944年 青森県五所川原市に生まれる 

1962年 青森県立弘前高校卒業 

1964年 青森市松木屋百貨店退社 

1968年 明治大学農学部農芸化学学科卒業 

1973年 明治大学大学院政治経済学研究科・博士課程修了 

1973年 国立国会図書館調査員 

1993年 明海大学不動産学部教授 

1996年 専修大学法学部教授 

2006年 ネブラスカ大学客員教授(その他、東大教養学部など10大学で非常勤講師)

  現在  専修大学名誉教授、日本臨床政治研究所所長、日本臨床政治学会理事長 

専攻  政治学 

著作=『アメリカ近代政党の形成』〔御茶の水書房、1981年〕:第三回日米友好基

   金賞受賞、『現代米国政治分析―オバマ政権の課題』〔学文社、2013年〕 

  『日本政治の転換 1996年~2013年』〔専大出版局、2014年〕 

   『現代青森県の政治(上)1945年~1965年』〔志學社、2015年〕他多数。 

 

住所:〒 037-0055 青森県五所川原市柏原町63-4TEL0173-34-2554 

Eメール:thj0520@isc.senshu-u.ac.jp

                                       専門書↑

 

お問い合わせ

TEL: 03-6260-7177

FAX: 03-6260-7178

 

営業時間

10:00〜17:00

土・日・祝日は休業